save animal life 小さな命を救いたい

save animal life 小さな命を救いたい

ロシアを志した理由

ロシアと聞いて思い浮かぶもの・・・
「暗い」「灰色」「ピロシキ」「ウォッカ」・・・・。
色んな人に聞いても返ってくる答えは
だいたい同じこの四つ。
どうしてだろう?「隣の国」なのに。
近くて遠い国とはこのことだ。
だから足を踏み入れ、自分の目で見て、肌で感じて
みたかったのかもしれない。
「ロシア」という国を・・。
実際に興味を持ち出したのは高校時代。
大学に行ったら英語とロシア語を勉強する!!と
心に決めていた。
そして、ロシア行きを決定的にしたのは
ロシアが「世界で最初に日本語学校を設立した国」であったこと。
日本語教師を夢見ていた(今も見ている)私は
ロシアという国が自分の活躍の舞台だと
勝手に妄想したのだ。
大学を卒業することには「ロシアの時代」がやってくる!
と思い込み、
何とか受験をのりきって大学生になった私は、
教授の講義をよそに、日を追うごとに
ロシアへの憧れを強くしたのであった・・。

イサク聖堂


ロシアに関する写真の著作権は全て石川顯法さんにあります

バック
ネクスト





© Rakuten Group, Inc.